Japanese

三土忠造 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade從三位、勳二等
Title/ Family rank etc.香川縣在籍
Occupation大藏大臣,衆議院議員(香川縣選出)
Gender男性
Birthday明治四年六月 (1871)
Parent and relation 宮脇清吉の二男 **
Family妻 夏子 明一九、五生、愛媛、士、加藤伸市姉
男 知芳 明三五、九生
女 國子 明四二、四生、府立第三高等女學校出身
Biography三土家は世々香川縣に定住し農を營める素封家なり
君は明治四年六月を以て生れ同四十四年家督を相續す同三十年東京高等師範學校を卒業し英獨兩國に留學し專ら教育學及史學を硏究して歸朝す爾來東京高等師範學校教授に任じ又韓國政府學政參與官に聘せらる明治四十一年以來鄕黨より推されて衆議院議員に當選する事七囘曩に大藏省勅任參事官内閣書記官長農商務次官農商務政務次官農林政務次官等に歷任し昭和二年田中内閣成立するや入りて文部大臣となり尋で大藏大臣に親任せられ今日に至る曾て東京日日新聞編輯長及營業部長たりし事あり
家族は尚三男統介(明四四、六生)あり
Address phone東京、麻布、廣尾町一六 電青山三一
Relative
Degree
Pronounciationみつち ちゅうぞう
Another name
View a digital image