三田義正 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 岩手縣士族 | |
Occupation | 岩手縣多額納税者,岩手林業(株)社長,馬淵川電氣(株)取締役,陸奧電力(株)監査役,銃砲火藥商 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 文久元年四月 (1861) | |
Parent and relation | 三田義魏の長男 | |
Family | 母 キヨ 弘化元、五生、岩手、大竹喜代治伯母 妻 サメ 明二、二生、岩手、士、關政平妹 男 義一 明二八、四生、八戸水力電氣(株)監査役 婦 とみ 明三四、一〇生、長男義一妻、岐阜、山中佐平三女 | |
Biography | 君は岩手縣士族三田義魏の長男にして同定則の叔父なり文久元年四月を以て生れ明治十九年家督を相續す銃砲火藥商を營み現時岩手林業會社々長たる外前記各會社の重役を兼ね岩手縣多額納税者たり 家族は尚孫義清(大一三、八生、長男義一長男)同本子(同一五、二生、同二女)あり 弟俊次郞(文久三、三生)は同妻リサ(明元、六生、岩手、士、三浦自祐長女)を伴ひ同源四郞(同一四、五生)は同妻ツヤ(同二一、八生、岩手、小野幸三郞妹)及其子女を伴ひ各分家し同道次郞(慶應二、一一生)も亦分家し長女カメ(明二五、五生)は岩手縣人淵澤寬造に妹ナホ(同二、一一生)は同縣人管恕弟啓助に同ミキ(同五、一生)は同縣士族木村宗光に同サメ(同九、一〇生)は同縣人谷本龜二郞に嫁せり | |
Address phone | 盛岡、内丸町 | |
Relative | 三田定則 | |
Degree | 1 (except※1) | |
Pronounciation | みた よしまさ | |
Another name |