松本幹之介 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正五位、勳四等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 神奈川縣在籍 | |
職業 | 前總領事、戰友共濟生命保險(株)專務取締役 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治八年一月 (1875) | |
親名・続柄 | 松本謙吾の四男 | |
家族 | 妻 きくゑ 明二〇、一一生、男爵宮原旭姉、東京女學館出身 男 榮一 明四五、六生 | |
記述部分(略伝) | 君は舊舞鶴藩士松本謙吾の四男にして明治八年一月を以て生れ同三十二年分家して一家を創立す同二十七年外務省留學生となり同三十一年外務書記生に任官爾來支那露國墺國白耳義の各國に在勤し後歸朝して樞密院議長祕書官に任ぜらる大正四年領事としてバタヴイアに在勤總領事に進み同十三年官を辭し現時前揭會社の重役たり謠曲旅行を趣味とす 家族は尚長女ちとせ(大四、五生、東洋英和女學校在學)二男龍次郞(同五、一一生)二女みさを(同七、九生)三男酉三郞(同一〇、八生)あり | |
住所・電話番号 | 東京市外荏原町洗足田園都市南臺四一八 電荏原二三四 | |
参照人物(親類) | 男爵宮原旭、※坂野常善、※三谷一二 | |
参照次数 | 3 (※なし1) | |
読み | まつもと みきのすけ | |
別名 |