松實喜代太 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | 勳四等 | |
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 北海道士族 | |
Occupation | 衆議院議員(北海道選出),農林業 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 慶應二年十一月 (1866) | |
Parent and relation | 松實漏器の長男 | |
Family | 妻 鋭 明一八、一一生、新潟、小田榮吉長女 男 成忠 大八、一〇生 養子 榮 明四二、一生、北海道、士、中垣隆太郞五女 | |
Biography | 君は奈良縣士族松實漏器の長男にして慶應二年十一月を以て生れ明治二十四年家督を相續す慶應義塾に學び橫濱商業學校を卒業し夙に北海道に移住し農業山林業を營み曩に新十津川村長北海道會議員に擧げられ又北海タイムス札幌每日新聞記者たりし事あり大正九年以來衆議院議員に當選する事三囘現に其任に在り 家族は尚二男弘光(大一三、五生)あり 弟彦三郞(明一五、六生)は分家せり | |
Address phone | 札幌、北三條西十四丁目 | |
Relative | ||
Degree | ||
Pronounciation | まつみ きよた | |
Another name |