Japanese

石坂豐人 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.埼玉縣在籍
Occupation埼玉縣多額納税者,農業
Gender男性
Birthday元治元年八月 (1864)
Parent and relation 石坂喜平次の長男
Family妻 さい 明四、八生、埼玉、齋藤けん三女
男 芳郞 明二四、五生
婦 量 明三〇、四生、長男芳郞妻、埼玉、小島孫治二女
男 朔郞 明二九、七生
Biography君は埼玉縣人先代喜平次の長男にして元治元年八月を以て生れ明治十五年家督を相續す農業を營み埼玉縣多額納税者にして曩に熊谷貯蓄銀行取締役たり
家族は尚孫澄子(大七、八生、長男芳郞長女)同喜一郞(同一三、八生、同長男)同■子(昭二、七生、同二女)あり
二女とし(明一八、一一生)は岩手縣人三井物産會社員菅野與惣治に三女友(同二一、四生)は岐阜縣士族安東昌喬に四女ふみ(同二六、八生)は衆議院議員石坂養平に嫁し二男主郞(同二九、七生)は同妻すみ(同四一、八生、東京、川口正妹)を伴ひ分家せり
Address phone埼玉、大里、奈良村
Relative石坂養平
Degree1 (except※1)
Pronounciationいしざか とよひと
Another name
View a digital image