松井庫之助 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | 正四位、勳二等、功四級 | |
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 秋田縣在籍 | |
Occupation | 豫備陸軍中將 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 慶應三年十一月 (1867) | |
Parent and relation | 松井羽右衞門の二男 | |
Family | 妻 たけ 明八、五生、山形、士、草刈義哉長女、千代田高等女學校出身 養子 麻之助 同三三、六生、秋田、菅原良吉五男 婦 イツク 明四一、二生、養子麻之助妻、東京、佐藤清勝長女、府立第二高等女學校出身 | |
Biography | 君は秋田縣人松井羽右衞門の二男にして慶應三年十一月を以て生れ明治二十二年家督を相續す同二十一年陸軍士官學校を卒業し工兵少尉に任じ大正七年陸軍中將に累進す其間陸軍砲工學校教官東京防禦總督部參謀參謀本部々員陸海軍兩大學校教官陸軍技術部審査官近衞工兵大隊長築城部本部長陸軍技術會議々員等に歷補す現時豫備役に編入し牛込區在鄕軍人會顧問同區青年團顧問兒童保護會長等に推さる曩に佛國に遊び駐まること三年築城要塞戰法に通じ築城に關する諸教程愛國尚武論國民軍事學等の著書あり 家族は尚孫恭子(昭二、四生、養子麻之助長女)あり 妹シゲ(明二、二生)は秋田縣士族安土榮之助に同サダ(同四、五生)は同縣士族川田藤剛に同ゼン(同九、九生)は故陸軍少將吉橋德三郞の未亡人にして姉ナホ子は秋田縣人入江種敏に同ヨシ子は同縣人菅原良吉に同イヨ子は同縣人小澤清輔に嫁せり | |
Address phone | 東京、牛込、余丁町七〇 | |
Relative | 佐藤清勝,※草刈省吾 | |
Degree | 2 (except※1) | |
Pronounciation | まつい くらのすけ | |
Another name |