牧田長三郞 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 東京府在籍 | |
Occupation | 日東製氷(株)社員 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治二十四年二月 (1891) | |
Parent and relation | 牧田富次郞の三男 | |
Family | 母 古登 文久三、一生、京都、森田仁兵衞四女 妻 はる 明三一、三生、東京、池田英一郞妹 男 欣一 大一五、七生 | |
Biography | 牧田家は代々京都上賀茂村に在りて上賀茂神社の宮木工頭として數百年來連綿として渡世せし家柄にして先代富次郞に至る富次郞は紀州の先覺者たり夙に陸奧宗光等と親交ありし義兄山東直砥を賴りて上京し東京製氷會社を起し漸次擴張以て今日の日東製氷會社となり後年同會社常務取締役たり 君は其三男にして明治二十四年二月を以て生れ大正十二年父の死跡を相續す同三年早稻田大學商科を卒業し日本製氷會社に入り現時同社々員たり 家族は尚二女愛子(大一一、五生)三女篤(同一三、七生)弟英之助(明三六、九生、中央商業學校出身)妹秀(同三八、九生)あり 同雪(同三四、四生)は東京府人德久乙吉長男慶吉に嫁せり | |
Address phone | 東京、本鄕、千駄木町七二 | |
Relative | ※山東宗 | |
Degree | 1 | |
Pronounciation | まきた ちょうざぶろう | |
Another name |