前田孝典 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 兵庫縣士族 | |
Occupation | 明石銀行(株)常務取締役 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 安政四年九月 (1857) | |
Parent and relation | 大熊音右衞門の長男 | |
Family | 男 襄 明一七、一〇生 婦 ゑい 明二〇、六生、長男襄妻、兵庫、古市定三女 男 茂 明二二、一生 婦 かずよ 明三一、五生、二男茂妻、兵庫、松本幸次妹 男 三郞 明二六、四生 婦 ナルヱ 明三六、一〇生、三男三郞妻、兵庫、武田市太郞長女 男 豐 明三三、一生 孫 良子 明三八、六生、長男襄長女 孫 孝一 明四一、一二生、長男襄長男 | |
Biography | 君は兵庫縣士族大熊音右衞門の長男にして安政四年九月を以て生れ後ち先代門平の養子となり明治十一年家督を相續す現時明石銀行常務取締役たり 家族は尚孫正三(大元、一〇生、長男襄二男)同平八(同七、三生、同三男)同宜子(同一四、九生、同五女)同周子(生年月同上、同六女)同三代治(同九、一一生、二男茂長男)同秀郞(同一四、一一生、同二男)同弘江(昭二、三生、三男三郞長女)あり 二女こみつ(明一九、一〇生)は兵庫縣人倉橋重助孫重雄に嫁し孫照子(大四、八生、長男襄三女)は同縣人小野重雄の養子となれり | |
Address phone | 明石、相生町一九 | |
Relative | ||
Degree | ||
Pronounciation | まえだ たかのり | |
Another name |
JINJIKOSHINROKU (who's who)
- 4th Edition [January 1915]
- 8th Edition [July 1928]