星野銀治 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 群馬縣在籍 | |
Occupation | 利根實業銀行(株)取締役,上毛貯蓄銀行,群馬縣農工銀行各(株)監査役 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 安政五年八月 (1858) | |
Parent and relation | 星野宗七の長男 | |
Family | 母 るい 天保一一、二生、群馬、石坂七左衞門二女 妻 ただ 明四、一二生、群馬、山田次郞平二女 男 精一 明一三、七生 婦 きし 明一八、一生、長男精一妻、群馬、澤浦權之助二女 孫 常雄 明三九、一生、長男精一長男 孫 のぶ 明四一、一生、長男精一二女 孫 八重子 明四五、五生、長男精一三女 | |
Biography | 君は群馬縣人星野宗七の長男にして安政五年八月を以て生れ後家督を相續す現時利根實業銀行取締役の外前記銀行の重役たり 家族は尚孫政治(明四三、三生、長男精一二男)同たみ(大七、六生、同四女)同達雄(同一〇、四生、同四男)同其枝(同一二、二生、同五女)同英五(同一五、三生、同五男)あり 長女みす(明一五、九生)は群馬縣人笠原吉太郞に二女てい(同一七、一二生)は山梨縣人窪田文平二男由紀衞に四女喜久(同二八、九生)は香川縣人南原繁に妹こう(同五、八生)は青森縣士族高杉榮次郞に嫁し二男新吉(同一九、三生)は同妻ろく(同二七、一一生、東京、川島茂平二女)を伴ひ弟又吉(元治元、一〇生)は同妻かま(明一二、一〇生、愛知、加藤友七長女)及其三女を伴ひ各分家し三男鐵男(同二三、二生)も亦分家せり | |
Address phone | 群馬、利根、沼田町 | |
Relative | ※石坂源二 | |
Degree | 2 (except※1) | |
Pronounciation | ほしの ぎんじ | |
Another name |