English

二川鋭男 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄三重縣在籍
職業大日本金粉箔工業(株)取締役、二川産婦人科病院長、醫師
性別男性
生年月日明治八年九月 (1875)
親名・続柄 町田直右衞門の二男
家族妻 テイ 明二一、一生、大阪、梶川熊次郞二女
男 述人 明四〇、一一生
繼子 トシ 明四一、一一生、妻テイ養子、長崎、野口梅吉孫
記述部分(略伝)君は三重縣人町田直右衞門の二男にして明治八年九月を以て生れ後二川佳豐の養子となり同四十四年分れて一家を創立す夙に大阪に出で醫學博士緖方正清の許に硏鑽を積み同三十四年獨立開業二川産婦人科病院を興し現に同院長にして傍ら前記會社の取締役たり
家族は尚三男恕人(明四三、一生)五女あさ(大一一、五生)六女康(同一三、二生)あり
二女貞子(明三二、七生、女子醫學專門學校出身)は大阪府人吉岡嵩得翁弟繁雄に嫁し四女ひで(大三、八生)は三重縣人鳥海辰忠の養子となれり
住所・電話番号大阪、東、淡路町二ノ三〇 電本局三二五五
参照人物(親類)三浦七郞
参照次数1
読みふたがわ ときお
別名
画像を表示