English

藤本萬治 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級從五位
爵位・身分・家柄山口縣在籍
職業文部省圖書監修官
性別男性
生年月日明治十六年九月 (1883)
親名・続柄 藤本要五郞の四男
家族妻 淑子 明二八、八生、山口、士、渡邊英一長女
男 誠之 大四、二生
記述部分(略伝)君は山口縣人藤本要五郞の四男作田莊一の弟にして明治十六年九月を以て生る同四十二年東京帝國大學文科大學哲學科を卒業し福岡縣師範學校教諭文部省圖書官等に歷任し大正九年文部省圖書監修官に任ぜられ現時其任にあり
家族は尚長女澄子(大七、三生)二女美代子(同一一、一〇生)の外兄福次郞(明二、二生、現戸主)同妻シヱ(同五、二生、山口、三浦顯照長女)との間に子女竝に孫あり
同實也(同八、四生)は同妻マツハ(同一六、七生、中村正路二女)及び其子女を伴ひ分家し姪歌乃(同二六、三生)は山口縣人岩本豐太郞の養子となり同イシ(同二八、一二生)は同縣士族山岐退藏に同末子(同三六、七生)は同縣人河野旭治に同鳥羽(同三九、七生)は同縣人中川治一に嫁せり
住所・電話番号東京市外代々幡町代々木山谷三一二
参照人物(親類)作田莊一
参照次数1 (※なし1)
読みふじもと まんじ
別名
画像を表示