English

藤原咲平 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級正五位
爵位・身分・家柄長野縣士族
職業理學博士、氣象臺技師兼東京帝國大學教授、中央氣象臺勤務、附屬測候技術官養成所主事
性別男性
生年月日明治十七年十月 (1884)
親名・続柄 藤原光藏の長男
家族父 光藏 安政五、一一生、現戸主
母 ふく 萬延元、八生、長野、藤森市兵衞長女
妻 さと江 明二七、一一生、長野、藤原也壽二女
男 健一 大四、九生
記述部分(略伝)君は長野縣士族藤原光藏の長男にして明治十七年十月を以て生る同四十二年東京帝國大學理科大學物理學科を卒業し氣象臺技師に任じ現時前記の職に在り大正四年理學博士の學位を受く
家族は尚二男滋水(大一二、六生)長女かな(同一五、二生)の外甥寬人(明四五、六生、弟彦二男)あり
弟彦(同二〇、三生)は同妻りゑ(同二一、三生、長野、小池夏藏二女)を伴ひ分家し姉さはの(同一三、四生)は長野縣士族牛山克躬に嫁せり
住所・電話番号東京、麴町、元衞町氣象臺官舍
参照人物(親類)
参照次数
読みふじわら さくへい
別名
画像を表示