藤野準 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正五位、勳六等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 愛媛縣士族 | |
職業 | 廣島高等工業學校教授 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十五年三月 (1882) | |
親名・続柄 | 藤野漸の二男 | |
家族 | 母 イソ 文久元、一一生、香川、栗生誠長女 妻 ナヲ 明二一、九生、愛媛、岸重崔四女 男 淳 明四三、九生 女 ヱイ 明四二、四生 | |
記述部分(略伝) | 君は愛媛縣士族藤野漸の二男にして明治十五年三月を以て生れ大正四年家督を相續す先是明治四十年東京帝國大學工科大學機械工學科を卒業し川崎造船所に入りしが後辭して教育界に入り同四十五年熊本高等工業學校教授に任じ大正九年廣島高等工業學校教授を兼ね同十年兼官を免ぜられ爾來現職にあり曩に機械工學硏究の爲英米瑞諸國に留學す 家族は尚二男涉(明四五、四生)二女明(大一〇、七生)及び弟滋(明二三、一〇生)同妻ひさ(同二八、一〇生、福井、土谷友彦姉)との間に二女あり 妹セツ(同一七、一二生)は愛媛縣士族村尾栞に嫁せり | |
住所・電話番号 | 廣島市大手町七ノ九五 | |
参照人物(親類) | 村尾栞 | |
参照次数 | 1 (※なし1) | |
読み | ふじの じゅん | |
別名 |