English

藤沼庄平 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級正五位、勳四等
爵位・身分・家柄栃木縣在籍
職業衆議院議員(栃木縣選出)
性別男性
生年月日明治十六年二月 (1883)
親名・続柄 若田部友造の三男
家族妻 靜子 明二八、四生、山口、松田協輔長女
男 莊一郞 大六、五生
記述部分(略伝)君は栃木縣人若田部友造の三男にして明治十六年二月を以て生れ藤沼友次郞の養子となり大正三年分れて一家を創立す明治四十二年東京帝國大學法科大學政治科を卒業し文官高等試驗に合格す同四十三年北海道廳屬となり同廳事務官補岡山縣都窪郡長奈良鹿兒島京都大阪各府縣警察部長茨城縣知事内務省警保局長等を經て昭和二年新潟縣知事に進みしが辭し同三年鄕黨より推されて衆議院議員に當選し現時其任に在り立憲政友會に所屬す曩に歐米各國に遊ぶ
家族は尚ほ二男靜二(大八、四生)二女宏子(昭二、一生)あり
住所・電話番号栃木、安蘇、佐野町
参照人物(親類)金子竹太郞
参照次数1
読みふじぬま しょうへい
別名
画像を表示