福田常三郞 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 愛知縣在籍 | |
Occupation | 丹葉銀行(株)取締役兼支配人 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治六年二月 (1873) | |
Parent and relation | 川口佐七の五男 | |
Family | 妻 かしわ 明一〇、五生、愛知、淺野吉右衞門長女 男 恭 明三一、三生 男 喜代一 明三三、一二生 男 泰治 明三六、三生 女 たづ 明四四、一二生 | |
Biography | 君は愛知縣人川口佐七の五男にして明治六年二月を以て生れ先代泰兵衞の養子となり同三十八年家督を相續す現時丹葉銀行取締役兼支配人たり 家族は尚ほ四男豐(明四二、一二生)五女さき江(大三、一生)あり 長女さわを(明二八、一一生)は愛知縣人大島太市郞に二女きみ(同三八、七生)は同縣人中山直一に嫁せり | |
Address phone | 愛知、丹羽、布袋町 | |
Relative | ||
Degree | ||
Pronounciation | ふくだ つねさぶろう | |
Another name |
JINJIKOSHINROKU (who's who)
- 4th Edition [January 1915]
- 8th Edition [July 1928]