English

平塚定二郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級從三位、勳二等
爵位・身分・家柄錦鷄間祗候、東京府在籍
職業
性別男性
生年月日安政六年七月 (1859)
親名・続柄 平塚勘兵衞の二男
家族妻 光澤 元治元、九生、東京、士、飯島貞菴妹
養子 米次郞 明一五、三生
記述部分(略伝)君は舊和歌山藩士平塚勘兵衞の二男にして安政六年七月を以て生れ明治十三年家督を相續す夙に職を會計檢査院に奉じ累進して同院部長に陞る現時錦鷄間祗候たり
三女明(明一九、二生、號雷鳥)は其女曙生(大四、一二生)を伴ひ分家せり
住所・電話番号千葉、安房、北條町鶴ケ谷一九八三
参照人物(親類)平塚米次郞、※酒卷芳男
参照次数2 (※なし1)
読みひらつか さだじろう
別名
画像を表示