English

平井範助 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄岩手縣在籍
職業紫波牛馬市場(株)社長、南部土地(株)取締役、岩手銀行(株)監査役
性別男性
生年月日明治三十二年十二月 (1899)
親名・続柄 平井六右衞門の長男
家族母 セイ 明一三、四生、岩手、今野三藏長女
妻 花 明三九、一生、東京、井上金作二女
男 冽 大一五、一〇生
記述部分(略伝)君は故貴族院議員平井六右衞門の長男にして明治三十二年十二月を以て生れ幼名政治郞を改め大正十年家督を相續す同十四年慶應義塾大學政治科を卒業し現時前記會社の重役たり
家族は尚弟啓二(明三七、三生)同篤次(同三七、一二生)同敬助(同四一、二生)同興作(同四二、一一生)同悟郞(同四三、一二生)同英資(大三、五生)同輝助(同六、三生)妹ハマ(明三九、二生)同敦(同四三、一一生)あり
姉ナカ(同二一、三生)は現高松地方裁判所長石井壽太郞に同フジ(同四〇、二生)は岩手縣人菊池長右衞門に同フキ(同四〇、六生)は同縣人高橋伊兵衞に嫁せり
住所・電話番号岩手、紫波、日誥町
参照人物(親類)石井壽太郞菊池長右衞門
参照次数2 (※なし2)
読みひらい のりすけ
別名政治郞
画像を表示