Japanese

平井太郞 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.奈良縣在籍
Occupation奈良縣多額納税者,八木銀行▲株)監査役,馬見村長
Gender男性
Birthday明治九年十一月 (1876)
Parent and relation 平井太郞平の長男
Family父 太郞平 天保一四、一一生、奈良、吉井伊平二男
妻 しな 明一二、一〇生、奈良、勝井太藏養妹
男 益藏 大元、一〇生
女 栗子 明四〇、二生
女 利子 明四三、一一生
Biography君は奈良縣人平井太郞平の長男にして森川喜八郞の兄なり明治九年十一月を以て生れ同三十七年家督を相續す現に八木銀行監査役にして推されて馬見村長となり又奈良縣多額納税者たり
家族は尚三男季夫(大五、七生)あり
三女楢廸(明三四、八生)は大阪府人木下政治に妹楢菊(同三八、四生)は同府人武田長兵衞に四女楢光(同三八、四生)は奈良縣人下辻又七に嫁し弟太治郞(同一一、八生)は森川タツノに姪益子(大九、二生)は奈良縣人勝井太藏長男順太郞に各養子となり同楢三郞(明二二、一生)同妻美津(奈良、吉井伊平二女)は其子と共に分家せり
Address phone奈良、北葛城、馬見村
Relative勝井太藏,木下政治,武田長兵衞,森川喜八郞
Degree4 (except※4)
Pronounciationひらい たろう
Another name
View a digital image