English

日野月明喜 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級從五位
爵位・身分・家柄愛媛縣在籍
職業大阪高等學校教授
性別男性
生年月日明治二十一年三月 (1888)
親名・続柄 日野月直十郞の二男
家族妻 カホル 明二五、九生、廣島、桑原幹夫長女
男 柳市 大一〇、九生
記述部分(略伝)君は愛媛縣人日野月直十郞の二男にして明治二十一年三月を以て生れ大正十三年家督を相續す同二年東京帝國大學文科大學英文科を卒業し茨城縣立太田中學校教諭米澤高等工業學校教授新潟高等學校教授を經て同十一年大阪高等學校教授に轉任し同十四年英米各國に留學を命ぜられ昭和二年三月歸朝し現職に在り
妹ツキヱ(明二五、六生)は愛媛縣人小笠原友春に同千代子(同二八、四生)は福島縣人富田易清に嫁し弟末弘(同三一、一生)は分家せり
住所・電話番号堺、大濱北町三七ノ八
参照人物(親類)
参照次数
読みひのつき あきよし
別名
画像を表示