English

張間源四郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級從五位、勳六等
爵位・身分・家柄青森縣在籍
職業朝鮮總督府事務官、總督官房會計課長
性別男性
生年月日明治十九年一月 (1886)
親名・続柄 張間半右衞門の三男
家族母 みな 嘉永四、五生、青森、鹿内金藏長女
妻 さかえ 明三二、六生、宮城、千葉勉妹
記述部分(略伝)君は青森縣人張間半右衞門の三男にして明治十九年一月を以て生る同四十五年東京帝國大學法科大學政治科を卒業し文官高等試驗に合格す香川縣屬同香川郡奈良縣添上郡各郡長同縣理事官朝鮮總督府參事官同道事務官忠清南道平安北道全羅南道各内務部長等に歷任し現時前記の職に在り
家族は尚兄多聞(明三、四生、現戸主)同妻テル(同一四、九生、青森、伴擴姉)との間に子女と婦並に同源三郞(同一六、二生)同妻キセ(同二六、五生、北海道、藤浪源六長女)及び其子女弟利春(同二六、一一生)同妻キン(同二九、四生、東京、野口伊右衞門二女)あり
住所・電話番号朝鮮、京城、總督府官舍
参照人物(親類)千葉勉
参照次数1 (※なし1)
読みはりま げんしろう
別名
画像を表示