早川德次 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 山梨縣在籍 | |
職業 | 東京地下鐵道(株)專務取締役 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十四年十月 (1881) | |
親名・続柄 | 早川常富の四男 | |
家族 | 養母 つね 明六、一生、山梨、古屋彦太郞妹 妻 軻母子 明一七、五生、山梨、望月清矣妹 | |
記述部分(略伝) | 君は山梨縣人早川常富の四男にして明治十四年十月を以て生れ兄富平の養子となり大正十三年家督を相續す明治四十一年早稻田大學法科を卒業し直に南滿洲鐵道會社祕書課に勤務し後高野登山鐵道會社支配人等を經て大正三年交通並に港灣調査の爲歐米を漫遊せり爾來地下鐵道に就き硏究を重ね其敷設に努力し現に東京地下鐵道會社專務取締役たり | |
住所・電話番号 | 東京市外中野町中野一五九六 電四谷二八六 | |
参照人物(親類) | 望月清矣 | |
参照次数 | 1 (※なし1) | |
読み | はやかわ とくじ | |
別名 |