野田忠治郞 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 山口縣在籍 | |
Occupation | 奧尼崎商會(株)社長,山陽炭礦,長陽酒造各(株)取締役 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治十四年九月 (1881) | |
Parent and relation | 野田忠治郞の二男 | |
Family | 妻 マツネ 明一九、一生、山口、士、小川敬次郞妹、香川女學校出身 男 吉穗 大三、八生 女 三八重 明四五、二生 | |
Biography | 君は山口縣人先代忠治郞の二男にして明治十四年九月を以て生れ大正二年家督を相續し前名吉助を改め襲名す夙に下關商業學校を卒業し現時前記會社の重役にして曩に妻崎炭礦會社取締役たり 家族は尚弟英男(明二九、二生)同妻富美子(同三七、一一生、東京、兼田延介長女)及其一女同忠夫(同三八、六生)あり 同庄治郞(同一七、七生)は分家し同清一(同二二、一〇生)も亦同妻壽子(同三三、一〇生、山口、柏木常介二女)と共に分家し同正助(同二六、三生)は山口縣人奧龜千代に同良三(同三一、九生)は福岡縣人井原保郞に各養子となれり | |
Address phone | 山口、厚狹、那須惠村 | |
Relative | 小川敬次郞,奥龜千代 | |
Degree | 2 (except※2) | |
Pronounciation | のだ ちゅうじろう | |
Another name | 吉助 |