並川熊次郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正五位、勳四等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 大阪府在籍 | |
職業 | 内務技師、仙臺土木出張所勤務 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十二年十一月 (1879) | |
親名・続柄 | 並川庄兵衞の二男 | |
家族 | 妻 多喜 明二一、二生、京都、惠阪左兵衞二女 男 英一 明四三、四生 | |
記述部分(略伝) | 君は大阪府人並川庄兵衞の二男にして明治十二年十一月を以て生る同三十九年京都帝國大學理工科大學土木工學科を卒業し同四十一年内務技師となり同四十二年陸軍步兵少尉に任ぜらる同四十五年歐米各國に出張し歸朝後仙臺土木出張所勤務となり以て今日に至る 家族は尚二男清(大五、一生)三男浩(同八、五生)長女ヒサ(同一五、七生)姉フサ(同元、九生)弟峰三郞(同一六、四生)同妻ステ(同二一、四生、京都、松風榮助妹)及其子女甥慶太郞(同二七、七生、兄榮次郞庶子、現戸主)同武夫(同四三、三生、同庶子)あり | |
住所・電話番号 | 仙臺、内務省土木出張所 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | なみかわ くまじろう | |
別名 |