長崎忠右衞門 (8th Edition [July 1928] )
| Rank/ Honors/ Grade | ||
|---|---|---|
| Title/ Family rank etc. | 愛知縣在籍 | |
| Occupation | 山忠,砂糖商 | |
| Gender | 男性 | |
| Birthday | 明治二十六年十一月 (1893) | |
| Parent and relation | 羽根田萬次郞の二男 | |
| Family | 養母 あさ 明一七、一生、愛知、伊藤源助叔母 妻 しん 明三〇、九生、先々代忠右衞門養子、愛知、堀田藤吉長女 男 鉦一 大九、三生 | |
| Biography | 君は愛知縣人羽根田萬次郞の二男にして明治二十六年十一月を以て生れ大正九年先代しんの入夫となり家督を相續し前名三之助を改む家代々砂糖商を營み山忠と號し老舖を以て知らる 家族は尚二男堅吉(大一〇、七生)三男俊三(同一四、一〇生)四男敏夫(昭二、一二生)あり | |
| Address phone | 名古屋、西、大舟町四ノ四 電西一一五 | |
| Relative | 伊藤源助,堀田藤吉,※小栗三郞,※島津和平治 | |
| Degree | 4 (except※2) | |
| Pronounciation | ながさき ちゅうえもん | |
| Another name | 三之助 | |