Japanese

永井柳太郞 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade正五位
Title/ Family rank etc.東京府士族
Occupation衆議院議員(石川縣選出)
Gender男性
Birthday明治十四年四月 (1881)
Parent and relation 永井登の長男
Family母 つる 文久元、二生、永井孝賢二女
妻 次代 明二〇、一一生、東京、士、三浦徹長女
男 明雄 大四、五生
Biography君は石川縣士族永井登の長男にして同外吉の從兄なり明治十四年四月を以て生れ大正六年家督を相續す明治三十六年早稻田大學政治經濟科を卒業し英獨兩國へ留學を命ぜられ牛津大學マンチエスターカレツヂを卒業す夙に故大隈侯の知遇を受け政治界に入り衆議院議員に當選すること三囘に及ぶ立憲民政黨の鬪士として大正十三年加藤内閣成るに方り外務參與官に擧げらる曩に早稻田大學教授雜誌新日本の主筆たり
家族は尚長女愛子(大五、一〇生)二男道雄(同一二、三生)弟知二(明三〇、三生)同妻枝子(同三三、一〇生、東京、鈴木富太郞二女)及其一女あり
Address phone東京市外戸塚町一〇六五 電牛込二七四三
Relative鈴木富太郞,永井外吉
Degree2 (except※2)
Pronounciationながい りゅうたろう
Another name
View a digital image