Japanese

永井尚敏 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade從三位、勳三等
Title/ Family rank etc.子爵、舊濃州加納藩
Occupation
Gender男性
Birthday明治四年九月 (1871)
Parent and relation 永井尚服の長男
Family妻 錄子 明八、一二生、子爵渡邊英綱叔母
男 尚忠 明三〇、八生、正五位、高千穗高等商業學校出身
女 英子 大二、四生
Biography當家は永井信濃守尚政の三男侍從尚庸の後なり尚庸京都所司代となり父尚政の所領を分與せられ別に一家をなす夫より七世を經て世々濃州加納二萬三千石の城主として先代尚服に至り明治十七年子爵を授けらる
君は其長男にして明治四年九月を以て生れ同十八年襲爵す同二十五年學習院法律專修科を卒業し同三十年以來貴族院議員に當選四囘日露事件の功に依り勳四等に日獨事件の功に依り勳三等に敍せらる
長女豐子(明三二、七生)は東京府人清水嘉七に二女喜美子(同三一、二生)は長野縣人小島柏陽二男法學士辯護士一に嫁し姉義子(文久二、八生)は子爵大給近孝の母たり
Address phone東京、牛込、北山伏町四六 電牛込一一五五
Relative子爵大給近孝,子爵渡邊英綱,※子爵稻垣太祥
Degree3 (except※2)
Pronounciationながい なおとし
Another name
View a digital image