中山沖右衞門 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 神奈川縣在籍 | |
職業 | 神奈川縣多額納税者、元町銀行(株)取締役頭取、京濱住宅(株)取締役、中屋、地主 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 文久三年九月 (1863) | |
親名・続柄 | 中山沖右衞門の長男 | |
家族 | 妻 フサ 明四、四生、靜岡、士、深津正弼妹 男 榮一郞 明二七、三生、慶應義塾大學出身 婦 貞 明三三、二生、長男榮一郞妻、醫學博士三輪信太郞長女、お茶の水高等女學校出身 男 廣吉 明二九、四生、工學士、遞信技師 婦 靜代 明三八、一〇生、二男廣吉妻、神奈川、長野宏長女、神奈川高等女學校出身 男 菊三郞 明三六、五生、慶應義塾大學在學 | |
記述部分(略伝) | 君は橫濱草分けの舊家にして開港の始め其筋より中屋の號を賜はりて兩替の業務を開くことを命ぜられし先代沖右衞門の長男にして文久三年九月を以て生れ明治三十六年家督を相續し前名豐吉を改め襲名す夙に東京島田重禮塾に學び曾て橫濱市會議員にしばしば擧げられ現時橫濱市會議員の待遇を受け地主にして前記銀行會社重役に就任し縣下の多額納税者たり 家族は尚孫泰(大九、一生、長男榮一郞長女)同慶郞(同一二、四生、同二男)同從(昭二、一生、同二女)同秀(大一五、六生、二男廣吉長女)あり 長女錫(明二三、六生)は神奈川縣人中山彌市に二女サキ(同二五、八生)は香川縣士族小川理太郞に嫁せり | |
住所・電話番号 | 橫濱、中、本牧町二二九二 電本局八一九 | |
参照人物(親類) | 小川理太郞、三輪信太郞、※井上憲一、※田中信次郞、※三輪信次郞 | |
参照次数 | 5 (※なし2) | |
読み | なかやま おきうえもん | |
別名 | 豐吉 |