English

中村良三 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級從四位、勳二等、功五級
爵位・身分・家柄青森縣在籍
職業海軍中將、海軍大學校長
性別男性
生年月日明治十一年七月 (1878)
親名・続柄 中村春臺の二男
家族妻 テル 明三一、一生、神奈川、新井海藏二女
記述部分(略伝)君は青森縣士族中村春臺の二男にして明治十一年七月を以て生れ同十七年絶家中村了三の後を相續す同三十二年海軍兵學校を卒業し同三十四年海軍少尉に任じ昭和二年海軍中將に累進す其間海軍大學校を卒業し爾來第四戰隊參謀軍令部參謀兼參謀本部々員海軍大學校教官英國駐在員海軍大學校教官同教頭兼教官軍令部出仕春日艦長第二艦隊參謀長第一水雷戰隊司令官軍令部參謀兼艦政本部技術會議々員等に歷補し大正十五年海軍大學校長に補せられ現に其職に在り明治三十八年英國に同四十五年清國に出張を命ぜられ明治三十七八年戰役に扶桑分隊長及明石航海長として參戰し功あり功五級金鵄勳章を賜ふ
家族は尚長女アサ子(大一五、四生)あり
妹とし(明一八、六生)は佐賀縣人成富道正に嫁せり
住所・電話番号東京、麴町、上二番町四〇 電九段一七四一
参照人物(親類)
参照次数
読みなかむら りょうぞう
別名
画像を表示