Japanese

中村德重郞 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.宮城縣在籍
Occupation辯護士
Gender男性
Birthday明治七年一月 (1874)
Parent and relation 中村壽作の長男
Family母 なみ 嘉永六、七生、宮城、中村清治二女
妻 みさを 明一九、四生、宮城、士、大沼彦七郞長女
男 重一 明三六、一一生
女 喜美子 明四〇、一生
Biography君は宮城縣人中村壽作の長男にして明治七年一月を以て生れ同二十五年家督を相續す同三十三年東京帝國大學法科大學英法科を卒業し辯護士となり訴訟事務に從ふ現に日本赤十字社大倉組米井商店新高製糖會社日清製油會社大島製鋼所日本化學工業會社白木屋呉服店其の他の顧問にして家祿賞典祿事伴に付いては大藏大臣の常任代理人たり
家族は尚二男邦男(明四二、六生)三男光三(同四三、九生)三女幸子(大四、五生)あり
長女壽子(明三七、一〇生)は高知縣士族浦屋確に嫁せり
Address phone東京、麴町、丸之内ビルデイング五階五九一、五九三區 電丸之内三九三九
Relative
Degree
Pronounciationなかむら とくじゅうろう
Another name
View a digital image