猪狩亮介 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正五位、勳三等、功四級 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府士族 | |
職業 | 陸軍少將、砲兵監部附 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十四年一月 (1881) | |
親名・続柄 | 猪狩哲夫の長男 | |
家族 | 母 マス 安政二、一一生、鹿兒島、士、曾山芳德三女 妻 ツヤコ 明三〇、六生、佐賀、井上融女 養子 道彦 明四四、一一生、宮崎、壹岐万里三男 | |
記述部分(略伝) | 君は舊日向延岡藩士猪狩哲夫の長男なり明治十四年一月を以て生れ大正五年家督を相續す夙に陸軍士官學校に學び砲兵少尉に任ぜられ後轉じて砲工學校に入り明治三十四年同校を卒業し爾來累進して昭和二年七月陸軍少將に任ぜらる其間陸軍士官學校教官第十四師團參謀野砲兵第二十四聯隊附等を經て大正三年乃至九年の戰役に際し第十八師團附參謀として青島に出征す爾來陸軍砲工學校教官第五師團參謀野戰重砲兵第八聯隊長近衞師團參謀長基隆要塞司令官等を經て現時砲兵監部附に補せらる 弟恭介(明一七、二生)は宮崎縣士族猪狩得三の養子となり當主たり | |
住所・電話番号 | 東京市外淀橋町角筈二ノ一四八 電四谷五〇五五 | |
参照人物(親類) | 猪狩恭介 | |
参照次数 | 1 (※なし1) | |
読み | いがり りょうすけ | |
別名 |