English

中崎憲 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄茨城縣士族
職業茨城縣多額納税者、農業
性別男性
生年月日明治二十三年一月 (1890)
親名・続柄 中崎褧の長男
家族母 つる 明元、一〇生、茨城、四ツ倉新八郞四女
妻 きん 明二七、七生、茨城、西村三郞妹
男 豐一郞 大一〇、八生
記述部分(略伝)君は茨城縣士族中崎褧の長男にして明治二十三年一月を以て生れ大正九年家督を相續す同四年京都帝國大學法科大學を卒業し司法官試補を拜命し檢事に昇進し水戸地方裁判所に勤務せしも同九年官を辭す農業を營み縣下の多額納税者にして曩に木崎村長常陸銀行常陸殖林會社取締役たりし事あり
家族は尚長女幸子(大八、二生)二女ふさ(同一三、七生)あり
妹すい(明三六、一二生)は茨城縣人須賀藤五郞に嫁せり
住所・電話番号茨城、那珂、木崎村
参照人物(親類)
参照次数
読みなかざき けん
別名
画像を表示