富澤清明 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 新潟縣在籍 | |
Occupation | 古河銀行(株)監査役 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治十年二月 (1877) | |
Parent and relation | 富澤八郞の二男 ** | |
Family | 男 潤之助 大六、一一生 女 ヒサ 明四一、五生、東京女學館出身 女 允子 明四五、二生 | |
Biography | 君は新潟縣人富澤平八郞の弟にして明治十年二月を以て生れ大正二年分れて一家を創立す先是明治三十六年東京高等商業學校を卒業し更に同三十八年同校專攻部を了へ日本銀行に入り大正六年之を辭す同年古河銀行の設立と共に聘せられて同行副支配人となり營業部長調査部長を經て現時其監査役たり 家族は尚三女雪(大四、一生)あり 四女清子(同九、一〇生)は廣島縣人堀岡利一の養子となれり | |
Address phone | 東京、麻布、廣尾町五九 電高輪三四九二 | |
Relative | ||
Degree | ||
Pronounciation | とみざわ きよあき | |
Another name |