藤堂大藏 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 三重縣士族 | |
Occupation | 日ノ出汽船,相模鐵道,淺野石材工業,信越木材各(株)取締役,石狩石炭,神奈川コークス,千代田石油各(株)監査役,淺野同族(株)支配人兼總務部長 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治九年三月 (1876) | |
Parent and relation | 藤堂八座の長男 | |
Family | 妻 まさぢ 明二三、三生、靜岡、士、小橋光次郞五女 男 太郞 大五、三生 女 愛 明四一、六生、聖心女子學院出身 女 貞 明四三、一生 女 信 明四四、八生 | |
Biography | 君は三重縣士族藤堂八座の長男にして明治九年三月を以て生れ同三十四年家督を相續す同三十二年東京高等商業學校を卒業し現時淺野同族會社支配人兼總務部長にして傍ら前揭各會社の重役を兼ぬ曩に日本晝夜銀行取締役淺野晝夜銀行支配人等に擧げらる 家族は尚三男三郞(大九、一〇生)四男八郞(同一二、五生)六女和子(同一五、六生)あり 弟碩(明一一、一二生)は同妻まさ(同一三、二生、三重、上田恒之進長女)及其子と共に分家し妹ゆき(同一四、一一生)は三重縣士族北村鐵太郞に嫁せり | |
Address phone | 東京市外目黑町下目黑六五〇 電長高輪一四五六 | |
Relative | ||
Degree | ||
Pronounciation | とうどう たいぞう | |
Another name |