土岐嘉平 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | 從三位、勳三等 | |
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 和歌山縣在籍 | |
Occupation | 京都市長 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治八年二月 (1875) | |
Parent and relation | 土岐綱右衞門の二男 | |
Family | 妻 清子 明一三、八生、和歌山、吉村茂八郞三女 養子 銀次郞 明二七、三生、長女嘉子夫、和歌山、三宅進一郞二男 女 嘉子 明三二、三生、養子銀次郞妻 | |
Biography | 君は和歌山縣人土岐綱右衞門の二男にして明治八年二月を以て生れ同三十八年家督を相續す同三十四年東京帝國大學法科大學政治科を卒業し判檢事辯護士試驗及び文官高等試驗に合格す山梨縣參事官内務書記官内務省參事官大阪府内務部長高知石川各縣知事を經て關東廳事務總長大阪府知事及北海道廳長官に轉じ大正十五年官を辭し現時京都市長たり 家族は尚孫章子(大七、一一生、養子銀次郞長女)同光子(同九、一〇生、同二女)同嘉代子(同一一、七生、同三女)同左千夫(同一三、七生、同長男)あり | |
Address phone | 京都市長公舍 | |
Relative | ||
Degree | ||
Pronounciation | とき かへい | |
Another name |
JINJIKOSHINROKU (who's who)
- 4th Edition [January 1915]
- 8th Edition [July 1928]