English

手代木隆吉 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄北海道在籍
職業日本工業(株)監査役、辯護士
性別男性
生年月日明治十七年一月 (1884)
親名・続柄 手代木要藏の長男
家族父 要藏 安政三、一一生、東京、太田專藏二男、現戸主
母 エミ 明元、五生、祖父順造三女
妻 むめ 明二三、一生、北海道、飯岡信本長女
男 孟久 大七、七生
記述部分(略伝)君は北海道人手代木要藏の長男にして明治十七年一月を以て生る夙に北海道師範學校を卒業し小學校教育に從事せしが後中央大學に學び大正七年同校法律科を卒業後司法官試補に任ぜられ罷官後辯護士となり今日に至り現時日本工業會社重役を兼ぬ曩に北海道より推されて衆議院議員に當選す
家族は尚長女淑子(大三、五生)二女柔子(同五、二生)二男尚久(同九、一二生)あり
住所・電話番号東京、小石川、林町六二
参照人物(親類)
参照次数
読みてしろぎ りゅうきち
別名
画像を表示