English

堤長述 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄宮崎縣士族
職業三菱海上火災保險(株)取締役、三菱(資)參與、人事課長
性別男性
生年月日明治六年十二月 (1873)
親名・続柄 堤長發の二男
家族妻 藤江 明一七、五生、故大阪控訴院評定官安井讓五女、學習院女學部出身
男 長達 明四〇、四生、成蹊高等學校在學
女 美根 明四二、三生、第五高等女學校出身
女 正 大元、七生、第五高等女學校在學
記述部分(略伝)堤家は舊日向國高鍋藩士にして舊時御小姓役を勤めたる家柄なり
君は先代長發の二男にして明治六年十二月を以て生れ大正十五年家督を相續す明治三十一年東京帝國大學法科大學英法科を卒業し直に三菱合資會社に入り鑛山部副長總務課長兼炭坑部副長等を經て現に同社人事課長にして傍ら前記會社の取締役を兼ぬ乘馬に趣味を有す
家族は尚弟爲章(明二四、一〇生、大阪每日新聞社員)同妻節(同三三、九生、大分、安部貞次郞長女)及其一子あり
妹シマ(同一四、一二生)は福岡縣士族萩尾傳に同憲(同二二、二生)は住友銀行京都支店長川勝正之に嫁せり
住所・電話番号東京、赤坂、青山南町五ノ八一 電青山一六八七
参照人物(親類)川勝正之萩尾傳、※小野敏郞
参照次数3 (※なし2)
読みつつみ ちょうじゅつ
別名
画像を表示