辻本秀五郞 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 東京府在籍 | |
Occupation | 辻本寫眞工藝社(株)取締役社長,有恒社(株)監査役 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治三年四月 (1870) | |
Parent and relation | 辻本仁兵衞の五男 | |
Family | 妻 もと 明一四、一生、東京、山崎市太郞妹 男 幸造 明三五、一一生 | |
Biography | 君は京都府人書肆尚書堂辻本仁兵衞の五男にして明治三年四月を以て生れ同十七年兄信太郞の後を承け家督を相續す同三十年三色版を大正九年ロータリフオトグラビヤを硏究發表し本邦に於ける斯術の鼻祖たり大正十三年寫眞製版術硏究の爲め長男幸造を歐洲に留學せしむ現時前記各會社の重役たり 家族は尚二女茂子(大四、一二生)三女八重子(同九、一生)五男壽郞(同一一、一〇生)あり 長女美智子(明三八、一生)は上田鐵太郞に嫁せり | |
Address phone | 東京市外入新井町新井宿一一〇一 電長大森一三五 | |
Relative | ||
Degree | ||
Pronounciation | つじもと ひでごろう | |
Another name |