辻幸之介 (8th Edition [July 1928] )
| Rank/ Honors/ Grade | 正五位 | |
|---|---|---|
| Title/ Family rank etc. | 男爵、東京府華族 | |
| Occupation | ||
| Gender | 男性 | |
| Birthday | 明治二十七年五月 (1894) | |
| Parent and relation | 辻維岳の六男 | |
| Family | 養母 コマ 慶應三、七生、男爵淺野忠允養大叔母 | |
| Biography | 當家は先々代維岳より家名を揚ぐ維岳は舊廣島藩士にして維新の際藩の執政職として王政復古に盡瘁する所尠からず明治元年參與職に擧げられ後大津縣知事宮内省出仕元老院議官等に歷任し同二十三年勳功に依り華族に列し男爵を授けらる次男健介其後を繼ぎ貴族院議員に擧げらる 君は故維岳の六男にして明治二十七年五月を以て生れ大正七年兄健介の家督を相續し翌八年襲爵仰付けらる夙に明治學院を卒業す | |
| Address phone | 東京市外目黑町上目黑五七三 | |
| Relative | 男爵淺野忠允 | |
| Degree | 1 (except※1) | |
| Pronounciation | つじ こうのすけ | |
| Another name | ||