Japanese

谷川義男 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.三重縣在籍
Occupation大東海上火災保險(株)取締役
Gender男性
Birthday明治十七年六月 (1884)
Parent and relation 谷川文七の四男
Family母 くら 嘉永五、一〇生、三重、眞弓吉左衞門二女
妻 タツ 明二七、一生、長崎、宮田安次郞長女
男 義春 大五、一生
Biography君は三重縣人谷川文七の四男にして明治十七年六月を以て生れ大正三年家督を相續す夙に米國に遊學し明治四十三年ハーバート大學を卒業しマスター・オブ・アーツの學位を受く歸朝後大阪高等商業學校教授たること七ケ年退官して實業界に入り現時大東海上火災保險會社取締役たり余暇親鸞主義普及會を起し雜誌及講演に親鸞教の宣傳に努む
家族は尚二男義文(大八、三生)四男正雄(同一四、四生)二女喜美子(昭二、八生)あり
弟信男(明二二、一一生)は神奈川縣人川合乙次郞の養子となれり
Address phone兵庫、武庫、住吉村畔倉
Relative
Degree
Pronounciationたにかわ よしお
Another name
View a digital image