English

辰野䤱 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級從五位、勳五等
爵位・身分・家柄佐賀縣士族
職業製鐵所技師、條鋼部大條課長
性別男性
生年月日明治八年四月 (1875)
親名・続柄 辰野專の長男
家族父 專 嘉永二、八生、現戸主
妻 アイ 明二〇、四生、佐賀、近藤馬太郞長女
男 史郞 大一四、七生
女 壽子 明四一、一二生
記述部分(略伝)君は佐賀縣士族辰野專の長男にして明治八年四月を以て生る同三十五年大阪高等工業學校を卒業し直に住友鑄鋼場に入りしが同三十九年製鐵所技手となり同四十五年獨逸に留學し大正二年歸朝す同五年製鐵所技師に任じ現に條鋼部大條課長の職に在り
家族は尚二女三重(大三、八生)弟鐙馬(明一〇、一二生)其妻シマ(同一六、六生、佐賀、早間超妙姪)との間に二子ある外同榮(同一四、一二生)其妻フサノ(同三〇、三生、佐賀、吉田信吉二女)との間に子女及び同勝(同二二、七生)あり
長男秀(大一〇、八生)は佐賀縣人佐伯有吉長男泰助の養子となり妹滋子(明一四、九生)は同縣士族久米照雄叔父卯三郞に同智惠子(同三〇、八生)は同縣人吉田至に嫁せり
住所・電話番号八幡、高見町六丁目製鐵所官合
参照人物(親類)
参照次数1 (※なし1)
読みたつの
別名
画像を表示