武田德三郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正六位 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 新潟縣在籍 | |
職業 | 農林大臣祕書官、衆議院議員(新潟縣選出) | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治五年二月 (1872) | |
親名・続柄 | 武田良治の長男 | |
家族 | 妻 ハマ 明一三、六生、新潟、山崎伊三太郞姪 男 良文 明三五、一一生 婦 セツ 明三九、一二生、長男良文妻、新潟、松岡酒造三郞六女 男 正信 明三八、四生 男 貞雄 明四一、七生 女 トメ 明四四、四生 | |
記述部分(略伝) | 君は新潟縣人武田良治の長男にして明治五年二月を以て生れ大正四年家督を相續す夙に和佛法律學校を卒業し曩に福岡日々新聞日本新聞各記者高田日報主幹關川電力頸城鐵道各會社重役たりしことあり大正九年以來衆議院議員に選ばるゝ事二囘現に農林大臣祕書官たり 家族は尚四女スイ(大六、二生)五女スミ(同八、一〇生)孫エツ(昭二、七生、長男良文長女)弟憲平(明二七、三生)同妻キヨ(同三五、一〇生、新潟、福山幸一郞妹)及其子女甥忠正(同三二、七生)あり 長女マス(同三一、五生)は新潟縣人古澤彦策長男茂樹に二女ヒデ(同三四、二生)は同縣人山岸牛三郞長男孝吉に嫁せり | |
住所・電話番号 | 東京、麴町、富士見町一ノ一官舍 | |
参照人物(親類) | ※金森鉦彌 | |
参照次数 | 1 | |
読み | たけだ とくさぶろう | |
別名 |