English

武川盛次 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄兵庫縣在籍
職業武川ゴム(株)取締役
性別男性
生年月日明治元年二月 (1868)
親名・続柄 和田源五郞の二男
家族養母 こう 嘉永四、七生、兵庫、松谷喜八長女
妻 とく 明三、一一生、養父吉三郞長女
男 吉郞 明二七、一生、法學士、住友銀行員
婦 秀 明三五、三生、長男吉郞妻、兵庫、杉原篤長女
男 治 明三五、九生
男 泰六 明三八、八生
記述部分(略伝)君は兵庫縣人和田源五郞の二男にして明治元年二月を以て生れ後ち先代吉三郞の養子となり同四十一年家督を相續す夙に神戸に出で苦學を續け朝鮮銀行に入り久しく仁川に住し歸國後浪速グリース會社不二商會各取締役となる現時武川ゴム會社取締役たり
家族は尚孫喜久(大一一、九生、長男吉郞長女)同靖(同一三、三生、同二女)同宏(同一五、二生、同長男)あり
長女千代子(明三三、六生)は東京府人高橋五郞に養子俊(同三〇、一生、兵庫、和田耕太郞養子)は京都府人飯田國夫に嫁せり
住所・電話番号兵庫、武庫、今津村 電西宮二六〇
参照人物(親類)
参照次数
読みたけかわ せいじ
別名
画像を表示