English

武内常太郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄愛媛縣在籍
職業宮島ホテル(株)監査役
性別男性
生年月日文久三年十一月 (1863)
親名・続柄 武内嘉十郞の長男
家族妻 ちう 明五、七生、東京、安達コト姪
男 莊一郞 明二六、三生、東京高等工業學校電氣科出身、芝浦製作所員
婦 元子 明三四、二生、長男莊一郞妻、東京、松本安正長女
女 寬 明四〇、四生、府立第三高等女學校出身
記述部分(略伝)君は愛媛縣人武内嘉十郞の長男にして文久三年十一月を以て生れ明治二十七年家督を相續す夙に獨逸協會學校を卒業し同二十三年内閣法制局に入り同三十年三井銀行に轉じ同三十一年大阪麥酒會社事務長となる同三十九年合併後大日本麥酒會社大阪支店長に昇任し次で監査役となり更に常務取締役に推さる現時前記會社の重役たり曩に歐米各國を歷遊す
長女政(明二七、三生)は千葉縣人市川福太郞長男濟一に二女壽子(同三四、五生)は京都府人井上良太郞に三女房(同三五、一一生)は豫備陸軍中將布旋慶助長男一巳に嫁せり
住所・電話番号東京市外澁谷町中通一ノ二 電青山六三三七
参照人物(親類)布施慶助
参照次数1 (※なし1)
読みたけうち つねたろう
別名
画像を表示