高橋寅市 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從七位、勳六等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 新潟縣在籍 | |
職業 | 退役陸軍步兵中尉、新潟縣多額納税者、農業 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十一年一月 (1878) | |
親名・続柄 | 高橋仲藏の二男 | |
家族 | 妻 琴二 明二〇、五生、新潟、立川秀司姉 男 誠一 明四二、一一生 | |
記述部分(略伝) | 君は新潟縣人高橋仲藏の二男にして明治十一年一月を以て生れ大正五年家督を相續す明治三十年新潟縣立中學校を卒業し一年志願兵として步兵第四聯隊に入營同三十三年陸軍步兵少尉に任じ日露戰役の功により從七位勳六等に敍せらる爾來實業に志し新潟貯藏銀行監査役たりしことあり農業を營み現時縣下の多額納税者たり 家族は尚二男虎二郞(明四五、一生)二女登喜(大五、七生)四男好信(同七、一〇生)五男正利(同一〇、五生)四女以登(同一五、一一生)の外弟高藏(明一五、四生)あり 長女知惠(同三九、一二生)は新潟縣人中野友二郞に嫁し三男重忠(大三、八生)は同縣人高橋イカの養子となれり | |
住所・電話番号 | 新潟、西蒲原、四ツ合村 | |
参照人物(親類) | 立川秀司、※遠藤六太郞、※佐藤龜吉 | |
参照次数 | 3 (※なし1) | |
読み | たかはし とらいち | |
別名 |