English

高橋辰二 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級勳七等
爵位・身分・家柄山形縣在籍
職業山形縣多額納税者、百二十五銀行(株)頭取、置賜製絲(株)取締役、農業
性別男性
生年月日明治元年二月 (1868)
親名・続柄 井上代造の長男
家族妻 こう 明二、一生、養父貞次郞長女
男 岩太郞 明二一、四生
婦 シナ 明三一、八生、長男岩太郞妻、山形、佐藤久太郞長女
養子 四郞 明二六、七生、山形、澁谷佐兵衞弟
婦 うん 明三一、三生、養子四郞妻、山形、渡部庄藏妹
男 恒次郞 明二八、一〇生
婦 しう 明三四、四生、二男恒次郞妻、山形、後藤次三郞六女
男 義四郞 明三九、八生
記述部分(略伝)君は山形縣人井上代造の長男にして明治元年二月を以て生れ先代貞次郞の養子となり同二十六年家督を相續す夙に山形縣師範學校を卒業し村長縣會議員衆議院議員たりしことあり農業を營み山形縣多額納税者にして現時前記銀行會社の重役として知られ曩に宮内製絲會社々長たり
家族は尚孫啓一郞(大七、四生、長男岩太郞長男)同和郞(同九、一生、同二男)同幸郞(同一二、九生、同三男)同初子(同一二、七生、養子四郞長女)同孝太郞(同一五、一生、同長男)同延子(昭二、一生、二男恒次郞長女)あり
養曾祖父新藏(文政七、一生)養祖父九兵衞(天保一三、二生)養祖母たけ(嘉永六、二生、山形、國部小次郞長女)養母ぎん(文久元、二生、山形、士、牛谷與四郞二女)は共に分家し長女ちう(明二三、二生)は山形縣人平賀平五郞長男兵八郞に二女ひで(同二五、三生)は同縣人保科惣左衞門二男賢助に三女かね(同三一、二生)は同縣人結城豐太郞甥隆次に四女とよ(同三六、二生)は同縣人須貝一郞に養妹ちやう(同一五、一一生)は同縣人渡部利兵衞長男源太郞に養叔母とく(同一二、一生)は同縣人小關市助長男仁太郞に同つね(同一八、二生)は同縣人高橋直次に同いの(同二一、二生)は同縣人高橋八郞に嫁し三男通三郞(同三四、三生)は分家し養弟直次(同一二、一生)は分家養祖父九兵衞の養子となり養子よう(同二八、三生、山形、渡部庄藏妹)は其妻となり養叔父源三(同二五、一生)も亦同縣人中村善助の養子となれり
住所・電話番号山形、東置賜、大塚村
参照人物(親類)結城豐太郞
参照次数1 (※なし1)
読みたかはし しんじ
別名
画像を表示