高橋康順 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | 從五位 | |
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 秋田縣在籍 | |
Occupation | 特許局事務官,特許局抗告審判官 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治二十四年二月 (1891) | |
Parent and relation | 高橋兵藏の長男 | |
Family | 父 兵藏 萬延元、九生、現戸主 母 サタ 慶應三、七生、秋田、本間忠藏孫 妻 美代子 明三四、五生、岡山、士、黑崎安太郞長女 男 康太郞 大一〇、七生 | |
Biography | 君は秋田縣人高橋兵藏の長男にして明治二十四年二月を以て生る大正三年文官高等試驗に合格し同五年東京帝國大學法科大學佛法科を卒業す同六年臨時産業調査局事務官となり同八年歐米各國に出張し歸朝後農商務事務官となり同十二年支那及西比利亞に出張を命ぜられ後鑛山監督局書記官を歷任し昭和二年特許局事務官に任じ現に同局抗告審判官たり 家族は尚長女敬子(大一三、二生)二女京子(同一五、三生)弟三治(明二七、四生)同妻ヱシノ(同三七、一一生、秋田、小松常松孫)及び其一子ある外同綠郞(同三三、九生)同妻みよ(同三四、八生、東京、升川せつ姉)及び其一子竝に同喜代治(同二九、一生)同剛(同三〇、一生)同比古七(同三三、九生)同八十吉(同三六、五生)妹ミチノ(同三九、三生)同トクヨ(同四三、六生)あり 弟秀次郞(同二六、一生)は東京府人川牛嘉太郞の養子となれり | |
Address phone | 東京市外調布村鵜ノ木五六〇 | |
Relative | ||
Degree | ||
Pronounciation | たかはし こうじゅん | |
Another name |