English

高橋熊次郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄山形縣在籍
職業衆議院議員(山形縣選出)、上山電氣(株)社長、山形商業銀行、今津索道運輸各(株)取締役、日本開墾(株)監査役、高橋農園主、農業
性別男性
生年月日明治十三年九月 (1880)
親名・続柄 宍戸榮太郞の二男
家族養母 むめ 萬延元、六生、山形、士、内村玄登長女
妻 やす 明二二、一一生、養父宰橘長女
男 隆太郞 明四二、八生
女 房子 大元、一〇生
記述部分(略伝)君は福島縣人宍戸榮太郞の二男にして明治十三年九月を以て生れ先代宰橘の養子となり大正四年家督を相續す夙に東京高等商業學校を卒業し直ちに米國に渡りブライアント・ストラツトン商業大學に學び歸朝す農業を營み高橋農園を經營する傍ら前記銀行會社の重役を兼ぬ大正十三年鄕黨より推されて衆議院議員に當選し昭和三年再選され現に立憲政友會に屬す
家族は尚二男惠次郞(明四四、二生)あり
長女清子(同四一、四生)は山形縣人柏倉九左衞門長男信彌に嫁せり
住所・電話番号山形、南村山、上山町
参照人物(親類)柏倉九左衞門
参照次数1 (※なし1)
読みたかはし くまじろう
別名
画像を表示