田村半十郞 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 東京府在籍 | |
Occupation | 東京府多額納税者,青梅鐵道,西武興業各(株)取締役,青梅銀行,羽村銀行,府是製絲各(株)監査役,酒造業 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治六年五月 (1873) | |
Parent and relation | 田村半十郞の長男 | |
Family | 妻 サト 明八、九生、東京、山口平太夫三女 男 和一 明三一、九生 婦 靜 明三四、七生、二男和一妻、東京、石川彌八郞長女 女 芳子 明四一、三生 女 千嘉子 明四三、八生 | |
Biography | 君は東京府人先代半十郞の長男にして明治六年五月を以て生れ同四十五年家督を相續し前名保次郞を改む酒造業を營み東京府多額納税者にして又前記各銀行會社の重役たり 家族は尚孫昌一(大一二、七生、二男和一長男)同弘二(同一四、二生、同二男)同卓三(昭二、一〇生、同三男)あり 長女マス(明二八、一一生)は東京府人小澤太平長男重德に四女富子(同三六、九生)は同府人中村敬允に五女俊子(同三八、一二生)は埼玉縣人深井傳右衞門長男傅に嫁せり | |
Address phone | 東京、西多摩、福生村 | |
Relative | 小澤太平,深井傳右衞門 | |
Degree | 2 (except※2) | |
Pronounciation | たむら はんじゅうろう | |
Another name | 保次郞 |