田中義能 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正五位 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府在籍 | |
職業 | 東京帝國大學助教授、文學部勤務 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治五年九月 (1872) | |
親名・続柄 | 田中玄之助の二男 | |
家族 | 妻 喜代 明三〇、七生、東京、志波今朝一四女 男 義男 明四〇、三生 女 千代子 明四三、一〇生 | |
記述部分(略伝) | 君は山口縣人田中玄之助の二男にして明治五年九月を以て生れ同二十五年分れて一家を創立す同三十六年東京帝國大學文科大學哲學科を卒業し國學院大學哲學講師となり日本大學講師東洋大學教授を兼ね錦城中學校教頭同校長第五高等學校教授等に歷任す同十年東京帝國大學助教授に任ぜられ現在に至る 家族は尚三女美江(大四、八生)四女萬貴(同五、七生)五女千賀(同八、一生)あり | |
住所・電話番号 | 東京、小石川、白山御殿町一〇七 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | たなか よしとう | |
別名 |