田中善次郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府在籍 | |
職業 | 資産家 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治三十六年七月 (1903) | |
親名・続柄 | 田中佐次兵衞の四男 | |
家族 | ||
記述部分(略伝) | 田中家は數代以前より江戸に定住して代々大名屋敷の仲間世話役を務めたる家柄なり維新後煙草卸商となり市内屈指の大問屋たりしが同業の官營に變更さるゝや是を廢業し今日に至る 君は先代佐次兵衞の四男にして明治三十六年七月を以て生れ大正十四年家督を相續す昭和三年慶應義塾大學經濟學部を卒業し資産家として知らる 家族は弟正五郞(明三八、一生、東京美術學校在學)あり 姉愛(同二一、四生)同夫岩治(同一三、三生、千葉、太田豐吉二男)は一子を伴ひ同貞(同二三、一二生)同夫平治(同一七、九生、千葉、郡司德治郞二男、辯護士)及び同君(同三二、一一生)同夫捷三(同二八、一生、埼玉、石田道三郞四男)は各分家し同みつ(同三〇、四生)は東京府人劇作家吉村茂平に嫁し妹松(同四〇、一二生)は同府人石關龜次郞に同竹(生年月同上)は千葉縣人綠川權左衞門に各養子となれり | |
住所・電話番号 | 東京、牛込、東五軒町三〇 電牛込一二六三 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | たなか ぜんじろう | |
別名 |